


こんにちは、「OMOTENASHI LODGE 悠遊」のオバちゃんです!
ついにこの日が来ました!
「✨五右衛門風呂みんなで造ろうお泊まり会✨」
ちゃんと火着くかなぁ?
うまく温まるかなぁ?
排水はうまくいくか?
いろんなドキドキを抱えながら、迎えた当日!
6家族、総勢17人‼️
五右衛門風呂初お披露目の日☀
当初は、みんなでコンクリート塗りをしようと思っていたのですが、
「実際に使ってみるとわかる不具合がいろいろ出てきそうだぞ!」
ということで、一旦中止!
一度コンクリートで固めてしまうと、修正が難しくなってしまうので😅
なので、
五右衛門風呂試運転、楽しむ会
とすることにしました✨
まずは薪をくべ、ジワジワと漏れていく水と戦いながら、最適な栓を試行錯誤しながら水を入れ、
1時間ほどするといい温度に!
子供たちも興味津々、さっそく入ってみました☺️
全身浸かって、リラックスする子、怖がりながら足湯だけする子、何度かリピートする子。
それぞれのたのしみ方をしてくれ、段々と温度コントロールのコツも掴んできました☺️
一旦温まってしまうと、けっこう保温力高いみたいで、その後は弱火でOK👌
同時並行で明るいうちからBBQも☺️
夜はバスで寝たり、隠し部屋で寝たり、ドラえもんベットで寝たり。
楽しいお泊まり会になったかなぁ🥰
実際にやってみると、燃焼効率の課題、釜の栓がゆるくて少しづつ水が減っていく、排水用の鉄管が短すぎた問題etc
やってみて気づけたこと多数!
今度、コツコツ改善していきます✨✨
ありがとうございました😆😆









コメントを残す